![]() |
北海道行政書士会日高支部 |
このサイトは北海道行政書士会日高支部が運営する公式ホームページ http://www.hi-gyosei.jp/ です。 |
||
![]() |
||
◆利用条件と著作権について | ||
当サイトに掲載された写真・文章・商標など特に但し書きがない限り、すべての情報は、当支部もしくは原権利者の著作物です。サイトの情報を私的利用など一定の範囲以外の目的で、著作権者や著作隣接権者などの許諾を得ずに複製・公衆送信・送信可能化などの行為を行うことは、著作権法などの法律により違法行為となります。 | ||
![]() |
||
◆リンクについて | ||
当サイトへのリンクは、原則として自由ですが、リンクを希望する方のサイトの内容や、リンクの方法、リンク先によってはお断りする場合もあります。リンクをご希望の場合は、当支部事務局へお申し込み下さい。 | ||
![]() |
||
◆免責事項について | ||
当サイトに記載されている情報の正確さについては、万全を期しておりますが、当サイトに含まれる情報もしくは内容を利用することで直接・間接的に生じた損失に対し、当支部は何ら責任を負うものではありません。 | ||
![]() |
||
◆サイトポリシーについて | ||
・利用者の個人情報の保護を図るため、より効率的な管理運営のため、もしくは法令・会則等の制定や変更に伴い、予告なくサイトポリシーを変更する場合がありますので、定期的に確認されることをお勧めします。 | ||
・各ページにおいて戻る等のリンクボタンは原則ございません。 前のページへ戻るには、ブラウザの「戻る」ボタンをクリックする等ブラウザの機能に依存しています。 ![]() |
||
・H24.12.17~次のメニューバーをブルーライン上に逐次追加。すべて完了するには少し時間がかかります。 また、このメニューは2層下までとし、3層以下は、旧HPを単に保存しているため、そこまでは及びません。 ![]() ![]() 上記2つのバージョンは、query本家からjqueryをダウンロードしてサーバーにアップロードしてから使う方法としています。このため、転送量は増えますが、googleのサービスが終了しても問題なく使える利点もあります。(googleにはGoogle AJAX Libraries APIという、ライブラリを自由に利用できるサービスがあります。) |
||
◆行政書士会日高支部ホームページトップページ(index)の表示の乱れについて | ||
トップページのみ特殊な方法で画面展開させているため、使用しているブラウザによっては、ズーム90%等縮小すると乱れることがありますので、ご容赦ください。 その場合でも100%以上は乱れがない等ブラウザに依存する状況が多く見受けられます。 以下は、当方の環境で発生する様子です。 ①win7-ie11では、問題ありません。①-2しかし、chromeでは100%でも右横に下部にあるべきテキストが表示されたり、そのテキストが右側にある「Contact」部分に重なったりします。 ②Mozilla Firefoxでは、100%でも右横にテキストが表示されます。 ③zorinOS6.4 Mozilla Firefoxでは、100%でも右横にテキストが表示されます。 ④vista-ie9 では、問題ありません。 ⑤win8.1-ie11では、問題ありません。しかし、同一環境のchromeでは、100%では、問題ありませんが、それ未満では右横にテキストが表示され、Mozilla Firefoxは、①-2のようになります。 |
||
◆北海道行政書士会日高支部会員リストの表示の乱れについて | ||
会員リストの表示は、会員の画像を拡大する等工夫を凝らしています。 Internet Explorer では問題ありませんがGoogle Chrome
では以下のように行が重なって表示されます。![]() 例として、以下のGoogle Chromeの場合。一度、←で戻ってから→をクリックすると正常に表示されます。 更新ツール ![]() ![]() |
||
◆2018.09.25 faviconの機能がおかしくなっています。 本来 ![]() エクスプローラーの設定ではないと思いますが不本意なことでして対処しなければと思っています。 ①ウェブサイトのルートディレクトリに favicon.ico のファイル名で置き、HTML側に特に何も記述しなくても、そのアイコンファイルがファビコンとして使用されます。当初は、この方法できちんと表示されていました。 試しに次の方法でもNGでした。 ②HTMLのhead要素内(<head>~</head>内)に、以下のようにlink要素を記述することで、任意の位置にあるアイコンファイルをファビコンとして認識させられます。 <link rel="shortcut icon" href="favicon.ico"> あるいは <link rel="shortcut icon" href="http://www.hi-gyosei.com/favicon.ico" /> この二通りの方法とも ![]() ![]() yahooに照会中ですが独自に調べてわかったのは今のところこの様なことになっています。2018.10.03 ![]() 以下のように同じHPなのにfaviconアイコン表示が異なります。 ![]() 照会中です。対応したいとのメールが2018.10.2届いた。 2018.10.12現在、faviconの表示はなおっていた。 |
||
◆2018.10.02 当HP開設のYahoo!ジオシティーズは2019年3月31日をもってサービスを終了することになったとの通知がありました。 詳細は、以下のURLを参照ください。 https://info-geocities.yahoo.co.jp/close/index.html つきましては、当HPはYahoo!ジオシティーズのサービス終了までの間に他のサイトに移転することになりますので、ご了解の程をたまわり移転後も旧来に倍してのご利用をお願いいたします。 ◆2018.11.02 旧hpの経緯も残してあります ここは新しい移転先hpです http://www.hi-gyosei.com/の旧hpはH31.3.31で繋がらなくなります URLの変更箇所は下記のようにピンク箇所のみです http://www.hi-gyosei.com/→http://www.hi-gyosei.jp/. TOP画面の3分割メニューはjqueryにより稼働しています(下図のような動作) しかし、新しいhpは、jquery-1.5.2.min.jsはすんなりと動作しません 親であるルートディレクリー(フォルダー)では動作しないものと思われます 試しにルートの下に適宜作った子ディレクリー(フォルダー)下の構図ではhi-gyoseiが親で「hg」が子です ここに於いては問題なく稼働します このメニューと ![]() このメニューへは ![]() 以下のメニューから入って行って Our BrandsとContactからそれぞれのリンク先へ行ってください ![]() ◆2018.11.04 jQディレクトリーのindex.htmlは動作します(jQをhgに変更しました) ![]() |
||
|
||
会員リスト(地図情報)にありました以下のアナウンスが使えなくなりました <BatchGeoのお世話になっていましたが有料化されたため> 2019.02.22 こちらからは日高支部全会員の概略位置がグーグルマップでご覧になれます → google map とされていたものですがこれをクリックするとわかります 詳細は「Google Map APIの有料化のサイトへの影響について」で検索すると経緯も含めよくわかります google map をクリックすると以下のように表示されます つまりこのマップは有料化されたということです ![]() 直訳:このマップが無料利用枠の使用制限を超えたことをマップ管理者に通知してください。 脆弱な財源のスモールなサイト運営者はこの料金を負担できないためこのマップの利用を廃止します ご迷惑をおかけしました 会員リスト(地図情報)からgoogle mapが使えるようになりました 2019.05.17 BatchGeoのツールではなくgoogle独自のツールによることにしました。 また Google Maps Platform が 2018/6/11 からスタートしており Google からリリース。maps api を使っている方はどのような変更か心配かと思うところ。 ついては API Key がきちんと設定されているか、自分で確認できる方法を紹介。 2018/6/11以降、API Key がきちんと設定されていないと地図がグレーアウトしてしまうから。 Google Chrome を使用 *Google Chrome で Chrome のエクステンションである「Google Maps Platform API Checker」を追加(インストール) **「Google Maps Platform API Checker」が追加されると、ブラウザの右上にピンのアイコンが表示されるようになり ***確認しようとする地図のページを開き、ピンのアイコンの色を確認 緑のピン・・・API Keyがきちんと登録されている 赤のピン・・・API Keyの設定がきちんと行われていない可能性がある グレーのピン・・・Maps APIが利用されていない ![]() 今回マッピングした会員の埋め込みマップはチェックのところ以下のように問題ないようです ![]() |
北海道行政書士会日高支部 |
056-0025 北海道日高郡新ひだか町静内木場町2-3-26 |
菊地淳史事務所内 電話 0146-42-3806 Fax 0146-42-3226 |